*

介護保険8つ問題点(1)家族とお金~離職・転職から経済的虐待まで

      2015/09/23


スポンサーリンク

介護保険にまつわる家族とお金の問題は、離職・転職から経済的虐待まで様々です。介護保険の8つの問題点を明らかにしていきます。

介護保険8つの問題点(1)家族とお金~離職・転職から経済的虐待まで

 

介護保険は家族介護を前提~転職・離職が年10万人超~

0c2d7d4a1eb62b89006ba57efd5442d2_s

家族の介護のために、離職や転職している従事者が多くいる。介護保険は「家族介護」が大前提で、それに対する「支援策」が欠落していると考えられる。

家族介護に対する支援策が欠落しているため、介護や看護のために離職や転職を余儀なくされている人が年間で10万人超に達していることが、2013年の7月21日までの厚生労働省のまとめで分かった。

介護のしわ寄せが女性に~活用されない介護休業制度~

働きながら介護している人は290万人。うち、80%が60歳未満であり、「家族介護者」の80%は女性である。家族介護・看護が、現役世代の就業状況にも深刻な影響を及ぼしていることが裏付けられている。

こうした状況を踏まえ、同省では、離職や転職を検討する前に、年に93日まで休業が認められる「介護休業制度」や、年5日(要介護者が2人以上の場合は年10日)まで休暇が取得できる「介護休暇制度」の活用などによって、介護や看護と仕事を両立させることを検討するよう推奨している。しかし介護を機に仕事を転職、退職した雇用者が約4分の1にのぼり、介護休業の取得者はごくわずか1割未満である。

介護施設や病院で「他人の家族」の介護・看護をやれば、給与がもらえるのに、「自分の家族」の介護や看護は、家事労働のようにいくら頑張っても1円も出ないというのも問題である。

表面化しづらい自身の親への「経済的虐待」

d7923b3b35a8bb68afe6fb8e1d1a4e49_s

N病院の医療ケースワーカーのH氏は言う。

「最近現場で次のような事例を目にすることが少なくありません。親の年金や生活保護費をあてにせざるを得ないような家族の存在があり、親の年金や生活保護費を使い込み、挙句の果てに、医療費や介護費用を滞納する『経済的虐待』が疑われる事例です。これは行政等に働きかけても、『身体的虐待』とは違い、なかなか動いてもらえず 、そのまま放置されてしまうのです」

関連記事

介護保険8つ問題点(1)家族とお金~離職・転職から経済的虐待まで

介護保険8つの問題点(2)介護心中などの痛ましい事件は550件も

介護保険8つの問題点(3)高齢者虐待は介護施設の人手不足が背景

介護保険8つの問題点(4) 特養ホームへの入所待機者は約50万人

介護保険8つの問題点(5)介護保険施設月額利用料の相場~入所困難な場合も~

介護保険8つの問題点(6)住宅事情を補う在宅介護型施設居は玉石混交

介護保険8つの問題点 (7)地方自治体ごとのサービス格差

介護保険8つの問題点(8) 介護従事者の賃金・労働条件と人材不足

 

 -介護保険制度をもっと詳しく

  関連記事

介護保険8つの問題点(3)高齢者虐待は介護施設の人手不足が背景

スポンサーリンク 介護施設における高齢者虐待が問題となっています。介護施設の人手不足も背景に。介護保

介護保険制度とは?〜介護の社会化は成功したのか〜

スポンサーリンク 1997年に制定され2000年の節目に施行された介護保険法。その本来の目的は達成さ

介護保険制度で行政は老人福祉を縮小〜介護サービスに特化の傾向〜

スポンサーリンク 介護保険制度以前の老人介護に行政がどのように携わり、介護保険制度以降どのような動き

介護保険8つの問題点(2)介護心中などの痛ましい事件は550件も

スポンサーリンク 介護心中などの痛ましい事件は14年間で550件も発生しています。介護保険の8つの問

日本の高齢社会の現状〜老老介護も増加〜

スポンサーリンク 介護保険制度について深く学んでゆくために、日本の高齢社会の現状を知っておきましょう

介護保険8つの問題点(4) 特養ホームへの入所待機者は約50万人

スポンサーリンク 特養ホームへの入所待機者は約50万人。政府は在宅介護へと誘導しようとしていますが…

介護保険8つの問題点 (7)地方自治体ごとのサービス格差

スポンサーリンク 介護保険制度の具体的施策は地方自治体ごとに実施されるためサービスには格差が存在しま

介護保険と高齢社会〜2050年までの見通し〜

スポンサーリンク 介護保険と高齢社会について今後の見通しを説明します。 介護保険と高齢社会〜2050

介護保険8つの問題点(5)介護保険施設月額利用料の相場~入所困難な場合も~

スポンサーリンク 老人ホーム月額利用料の相場と低所得者の実状について分析しました。介護保険の8つの問

介護保険8つの問題点(6)住宅事情を補う在宅介護型施設居は玉石混交

スポンサーリンク 狭小あるいはバリアフリーの遅れなど日本の住宅事情を補うのが在宅のまま通う介護型施設

  Message

川崎の老人ホーム転落事故 犯人は職員なのか

スポンサーリンク 川崎市の有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」の転落事故。3つの事故の全てで夜勤を担

川崎の老人ホーム転落 事件なのか事故なのかを分析

スポンサーリンク 川崎市の有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で3名の入所者の方が転落「事故」でなく

介護保険8つの問題点(8) 介護従事者の賃金・労働条件と人材不足

スポンサーリンク 介護従事者の賃金・労働条件の現状はどのようになっているのでしょうか。また人材不足と

介護保険8つの問題点 (7)地方自治体ごとのサービス格差

スポンサーリンク 介護保険制度の具体的施策は地方自治体ごとに実施されるためサービスには格差が存在しま

介護保険8つの問題点(6)住宅事情を補う在宅介護型施設居は玉石混交

スポンサーリンク 狭小あるいはバリアフリーの遅れなど日本の住宅事情を補うのが在宅のまま通う介護型施設